今昔和布のパッチワークキルト
茂木よしこ和布のタペストリーの展示 5月22日(水)〜6月2日(日) 大正、昭和の古布を30年こつこつ縫い繋げ作りためた和布のパッチワークキルト展。
茂木よしこ和布のタペストリーの展示 5月22日(水)〜6月2日(日) 大正、昭和の古布を30年こつこつ縫い繋げ作りためた和布のパッチワークキルト展。
「Longing for Dunes & Sketches form a car window」 モノトーンで描くアメリカ南西部 5月8日(水)〜5月19日(日)
4月26日(金)〜5月6日(月) 4月30日(火)のみ休館 2回目となる下田在住のアーティスト菊池新の絵画展。さらにパワーアップした展示が見られます。 土日、祭日は在廊
4月17日(水)〜21日(日) 刺し子作家吉浦和子の作品展。 りんがふらんかで3回目となる展示。
Sugita Masafumi’s paintings Exhibition 4月3日〜4月14日
3月27日(水)〜3月31日(日) 国内外のアンティークタイプライターがずらりと並ぶ展示。その時代のトレンドを感じる美しいフォルムのタイプライターをご鑑賞ください。
3月13日(水)〜3月24日(日) 10:00 〜 16:00 今年もやります! 「春の水森亜土展🌸伊豆高原りんがふらんか」で 恒例の桜まつりです!亜土ちゃんの直筆原画・版画、最新の亜土ちゃんグッズにおもちゃ箱画廊ならではのオリジナルグッズなどなど、展示販売いたします! 「りんがふらんか城ヶ崎文化資料館」は伊豆高原駅から徒歩圏内、広々無料駐車場もあり、カフェ&ショップでは、ヘルシーで美味し […]
2月28日(水)〜3月10日(日) 10:00 〜 16:00 月曜、火曜定休 伊東在住のドミトリ・デミャニクは、日本文化に影響を受けたロシア人アーティスト。 ロシアでは『東洋民族博物館』で美術品の修復も手がけました。 今回の展示では墨絵、アクリル画など20点の作品が並んでいます。
2024年2月14日(水)〜25日(日) 椿に集い、椿を愛でる展示。
伊東市の花でもある椿をテーマとした企画。椿にまつわるアート作品の展示、出店、パフォーマンスが行われます。 2024年2月14日(水)〜25日(日) 10時〜16時 月、火曜日休館